妊婦さんに歯科検診が必要な理由
おがわ歯科医院のブログをご覧いただきありがとうございます。
歯科衛生士の澁谷です😄
妊娠すると、ホルモンバランスの変化やつわりのため歯みがき不足などが原因で、歯肉が腫れやすくなったり、むし歯になりやすい状態となります。
妊婦さんのお口の中の健康状態が、生まれてくる赤ちゃんに大きく影響します。
今回は妊婦健診が必要な理由をお伝えしていきます☺️
①妊娠中は口腔内のリスクが高まる
妊娠するとホルモンや体調の変化により、妊婦さんの口内環境にも変化が起こります。
妊娠するとプロゲステロンやエストロゲンといった女性ホルモンが増加します。
この女性ホルモンの増加によって歯周病菌の動きが活発になり、歯肉炎が起こりやすくなります。
また、体内の免疫力低下、歯肉の免疫力も低下します。
さらに唾液の量が減るので、口の中が乾きやすくなったり、口の中が酸性に傾きやすくなったりします。
結果、歯茎が腫れたり出血したり虫歯になったりと様々な症状が起こってしまうのです。
②早産や妊娠合併症
歯周病は心臓病や、糖尿病、アルツハイマー等様々な全身疾患と関連しています。
その中で妊婦の歯周病は早産や、低体重児出産したと関連します。
また、妊娠糖尿病や、妊婦高血圧等、合併症とも関連すると言われてます。
③生まれてくる赤ちゃんのお口の健康につながる
産まれてくる赤ちゃんのお口の中には虫歯菌はいません。
唾液を介して周りの大人からうつると言われています。
完全に無くすのは難しくても減らすことは可能です。
妊婦さんのみではなく家族で菌を減らすことで、赤ちゃんの虫歯予防になります。
これらの理由から、 できるだけ妊娠12週~27週頃に歯科健診を受けましょう!
何より出産後は赤ちゃんのお世話に追われて、しばらく歯科検診に行けないこともあります。
家族で健康な状態で赤ちゃんをお迎えしましょう😀
歯科衛生士の澁谷です😄
妊娠すると、ホルモンバランスの変化やつわりのため歯みがき不足などが原因で、歯肉が腫れやすくなったり、むし歯になりやすい状態となります。
妊婦さんのお口の中の健康状態が、生まれてくる赤ちゃんに大きく影響します。
今回は妊婦健診が必要な理由をお伝えしていきます☺️
①妊娠中は口腔内のリスクが高まる
妊娠するとホルモンや体調の変化により、妊婦さんの口内環境にも変化が起こります。
妊娠するとプロゲステロンやエストロゲンといった女性ホルモンが増加します。
この女性ホルモンの増加によって歯周病菌の動きが活発になり、歯肉炎が起こりやすくなります。
また、体内の免疫力低下、歯肉の免疫力も低下します。
さらに唾液の量が減るので、口の中が乾きやすくなったり、口の中が酸性に傾きやすくなったりします。
結果、歯茎が腫れたり出血したり虫歯になったりと様々な症状が起こってしまうのです。
②早産や妊娠合併症
歯周病は心臓病や、糖尿病、アルツハイマー等様々な全身疾患と関連しています。
その中で妊婦の歯周病は早産や、低体重児出産したと関連します。
また、妊娠糖尿病や、妊婦高血圧等、合併症とも関連すると言われてます。
③生まれてくる赤ちゃんのお口の健康につながる
産まれてくる赤ちゃんのお口の中には虫歯菌はいません。
唾液を介して周りの大人からうつると言われています。
完全に無くすのは難しくても減らすことは可能です。
妊婦さんのみではなく家族で菌を減らすことで、赤ちゃんの虫歯予防になります。
これらの理由から、 できるだけ妊娠12週~27週頃に歯科健診を受けましょう!
何より出産後は赤ちゃんのお世話に追われて、しばらく歯科検診に行けないこともあります。
家族で健康な状態で赤ちゃんをお迎えしましょう😀